home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 9 / FM Towns Free Software Collection 9.iso / gear / karuta / bun / sihanbou.crd < prev    next >
Text File  |  1994-11-16  |  2KB  |  34 lines

  1. 527/547   WST00364  和田 光平         しはん坊の柿のさね(上方)
  2. ( 8)   94/03/28 08:12
  3.  
  4.   しはん坊の柿のさね(上方)
  5.  
  6.  しわん坊も,しわい人も死語.ケチな人のことです.吝しょくなんて単語も使われな
  7. くなりました.ころんでもタダでは起きない.柿の種でも握って起きる,の意です.
  8.   柿の種で,誰しも思い出すのは昔話「さるかに合戦」でしょう.このお話は地方に
  9. よって,バリエーションがあるようです.岩波文庫の日本の昔話(III)に収められた
  10. 4つのさるかに合戦を読むと柿が登場するのは,ただ一つです.
  11.  1.さるとかに( 熊本県, 長崎県)
  12.   共同して田の落ち穂を拾い集めてお餅を作ったところ, サルが出来上がったお餅を
  13.  全部ざるに入れて柿の木の上に登ってしまった. カニが一口でよいからくれろと言う
  14.  のに, 独り占めしてしまう. カニが, 枝の先端にざるを掛けて食べるとうまいんだよ
  15.   と, 下からアドバイスする. 真に受けたサルが, 柿の枝の先端にざるを掛けると枝が
  16.  折れて, お餅が全部下に落ちる. その隙にカニが餅を持って穴に逃げ込みます.
  17.  「餅ちゃやれ, やらんとびりびり糞ばひっかくるぞ」と言ってサルが尻を穴に突きだ
  18.  したので, カニは爪でサルのお尻を思いっきり挟んだ. それでサルのお尻はあのよう
  19.  に, 赤くなったというお話. このバリエーションで, おにぎりと柿の種を交換する
  20.   お話があります( 長崎県).これが絵本の昔話の前半そのもののお話です.
  21.  2.さるとひきがえる( 新潟県)
  22.   これは人間の里で孫振る舞い( 祝) のお餅を作ると聞いて, サルとヒキガエルが
  23.  一緒に奪いに行く話. 成功した後, サルが独り占めにしようとしますが欲張りすぎて
  24.  結局ヒキガエルにお餅を食べられるお話.
  25.  3.さるときじ( 岩手県)
  26.   田を作って労働し収穫するまでの共同作業を, サルは言い逃れしてサボリます.
  27.   サルは, いよいよ食べる時に現れ, 一緒に餅つきをしようと持ちかけます. キジは
  28.  快く受入れますが, やはりサルがケチぶりを発揮して独り占めをしようと, 杵に餅を
  29.  引っかけて山へ逃げ込みます. この後, ヤブに引っ掛かった餅をキジが全て食べるの
  30.   ですが, 仕返しに夜襲してやるとサルが宣言したので, キジ防衛軍が結成されるお話
  31.  でした. ここからのストーリーが絵本のそれに酷似したものでした. 臼は馬耕臼, 栗
  32.   は卵, 蜂は畳針と苦虫. カニは挟み虫になっていました.
  33.                             東海支社)和田 光平
  34.